彼の優しさは本物?見極めるための5つのサイン – 「考活」で乗り越える!
- あっちん
- 2024年10月14日
- 読了時間: 5分
「優しい彼氏!!」
それ、あなたのための優しさですか?
それとも、彼氏自身のための優しさですか?
あなたにとっての優しいは、彼氏にとっての都合がいいかもしれません。
最初は少しの違いが、いつの間にか大きなすれ違いになるかも!?
そうならないために、今のうちに対処しましょう!
この記事では、感情に流されず、冷静に「考える力」を使って彼の言動を観察する方法5つを紹介します。彼の優しさが本物かどうかを見極めるための5つのサイン。見逃す前に、考える力を鍛えて、彼との関係をより健全にしていきましょう。
Let’s考活!

1. 言葉と行動が一致しているか? – 一貫性を見極める
言葉と行動と一致した優しさこそが本物の証!!
彼が優しい言葉をかけてくれても、その言葉に行動が伴わない場合、単なる口先だけの可能性があります。例えば、「記念日大事にするよ」と言われながら、実際にはなにもしてくれなかったり....
「次は約束守るよ。」と言いながら、小さな約束をたくさん破られたり...
これは、彼は
「誠意を見せること」が目的になっており、
「言動に責任を持つ(行動で示す)」ことには目が向いていないからです。
この違いは、大きな差です。言葉と行動が一致しているかは、しっかり確かめましょう。
ここで大切なのは、感情に流されず冷静に考えること。
良い人だと思いすぎるのも、初めから疑ってかかるのもよくありません。
フラットな気持ちで彼を見ましょう!!

2. 自分に利益がない時でも優しいか? – 無償に注目
見返りを求めない行動に本物の優しさが隠れている。
彼が優しい行動を見せるのは、彼にとって得になる状況だけではありませんか?
例えば、「彼の口調が優しいのは、みんなといるときだけ」など.....!!
これは、あなたに優しいのではなく、「優しい彼氏になりたい」だけです。
厳しいようですが、どんな場面で彼が優しさを見せるのかに注目してみましょう。見返りを期待せずに行動してくれる彼であれば、信頼に値する人物です。
3. あなたの意見を尊重してくれるか? – 尊重の形を見抜く
優しさは尊重とセットであるべき。
本当に優しい人は、相手の意見をしっかり尊重します。「尊重」というのは非常に難しいです。言いなりの彼でもなく、肯定だけしてくれる彼でもないです。
あなたのためを思って、あなたの意見にコメントしてくれるかどうかです。
彼が自分の意見を押し付けたり、あなたの気持ちを軽視していないか、冷静に振り返ってみましょう。
例えば、「辛いラーメン食べたい!」といったあなたに対して、「いいよ行こうよ!」となるだけではなく、状況によって「朝から何も食べてないんでしょ?もう少しお腹に優しいやつのほうがいいんじゃない?」
など、自分の気分ではなく、あなたのことを考えて結論を出してくれているか考えてみましょう。
単に「いいよ」と言うだけでなく、本当にあなたのを理解しようとする姿勢が見られるなら、それは本物の優しさです。

4. 自分が不利な状況でも変わらず優しいか?
困難な時に見える本当の優しさ。
彼が不利な状況や、疲れている時、ストレスを感じている時でも、あなたに対して変わらない優しさを持ち続けているかどうかは重要です。感情的になりがちな状況でこそ、本性が現れます。
「優しさ」とは相手基準であること。
「心に余裕があるときだけ分け与える」という優しさは、悪いというわけではないですが、彼の性格が優しいということにはなりません。
彼がどういう状況でも一貫して現れる行動はなにか、考えて観察していくと、彼の本当の性格や価値観を判断できます。
5. あなたが間違っている時でも優しく指摘してくれるか?
優しさとは肯定ではなく、相手を思いやる気持ち。
優しさは、ただ甘やかすことではありません。あなたが間違っている時はしっかりつたえてくれるのが本当の優しさ。
極端な話、あなたが犯罪を犯そうとしたら、嫌われてでも止めるのが優しさ。
厳しすぎる彼には、もしかしたらそんな一面もあるかもしれませんよ。
真のパートナーは、ただの褒めるのではなく、時には間違えた道を修正してくれる存在です。人間は感情的な面が大きく、一人だと間違えてしまう生き物。支えあいたいですね。
まとめ:「考活」を通じて恋愛を深める
「優しさ」を考えろ!!好きなら、相手の本当の姿を見抜け!!
「彼の優しさは本物か?」と疑問に感じる時こそ、感情だけに流されず「自分で考えて」みてください。
疑問は不安かもしれません。
ですが、疑問を感じない恋愛ほどつまらないものもありません。
あなたが選んだ相手です。長く過ごせる自信があるなら、ゆっくり向き合ってみてください。それができないなら次のお相手を探してもいいと思います。
相手を見抜くには、自分で考えることが大切。一人一人性格が違う中で、完全な答えなど存在しません。
もし、「自分には考える力がない!」「なにを考えるかもわからない!!」なんて方がいたら、ぜひ私を頼ってくださいね。
あなたが自分で考えられるようにサポートします。
相談無料なのでぜひ連絡くださいね!
私は、本当に困っているあなたを助けたい。
一緒に人生を考えていきましょう!Let’s考活
質問ありましたらLINEでご連絡下さい。(登録・質問完全無料)
思考力を伸ばす塾のHPはこちら:
YouTube開設しましたので、動画で勉強したい方は以下のURLからご覧ください。
考活講師:あっちん
Comments